JPNLessonsOsaka Blog

Rakugo 落語

today10/9月/24

loyalty Information

先月、落語らくごを見に行きました。ずっとわらいっぱなしでとても楽しかったです。

Rakugo is one of Japan’s traditional performing arts. It is a form of storytelling, with some tales being passed down through generations. The stories are mostly humorous, but they can sometimes be sentimental.

The performer, dressed in a kimono, tells the story while seated on a cushion.

落語は日本の伝統的でんとうてきなコメディーショーです、時々泣けるようなお話もありますが、ほとんどはおもしろいお話です。むかしからの物語も、現代げんだいの新しい物語もいろいろあります。

大阪の落語の劇場です

落語の日本語は昔の言葉も多くて難しいと思いますが、You tubeで英語での落語を見ることもできます。

The Japanese language used in Rakugo is usually quite difficult, with some of the words being old, and the performer often speaks very fast.

I found a very interesting English-speaking rakugo performer on Youtube.

英語の落語もとてもおもしろいです。 

外国人向けアプリ App for foreigners

today09/8月/24

loyalty Information

日本各地かくち地震じしんつづいていますね。

There is an app with useful tips to help you protect yourself during a disaster.

Safty tips

英語だけでなく、中国語、韓国語、スペイン語、タイ語などいろいろな言語にも対応しています。

This app not only provides explanations in English but also supports multiple languages, including Chinese, Korean, Spanish, and Thai.

Recommended Bar in Osaka

today26/6月/24

loyalty Information

If you’re a fan of the anime Gundam, you should definitely visit ‘BAR A ZNABLE’ in the Kyobashi area. Even if you’re not a fan of anime, I would still like to recommend here as a nice cozy bar in Osaka.

https://maps.app.goo.gl/pAA49piaVbASJg5u5

BAR A ZNABLE

Instagram

The owner and I have been friends more than 20 years. His English is broken, but he is very friendly you can practice your Japanese there.

大阪でおすすめのバーです。とってもフレンドリーでガンダムファンの友人がオーナーをしています。

アニメファンもそうじゃない人にもおすすめします。

○営業時間 月〜木[ 21:00~3:00 ] 金土 [ 21:00~5:00 ]

Tip for JLPT N1

today31/5月/24

loyalty grammar

If you have taken the JLPT N1 multiple times but haven’t passed yet, I recommend going back to the N2 textbooks. This may feel like a backward step, but it is an important process. Based on my experience, the students who barely passed N2 may not be ready for N1 level study.



JLPTN1に、何回も挑戦しているけどなかなか合格できない人もいますよね。そんなときはN2のテキストを復習してみてください。N2にぎりぎりで合格した人は特に復習が必要です。



The content for both N1 and N2 overlap, meaning you need to remember enough grammar points from the N2 level. 



N1とN2の文法は重なる部分もありますし、N2の文法が理解できないとN1の読解で正しい答えを見つけるのは難しくなります。



When I take the exam, usually once I pass, I don’t want to see the textbooks again! So if you are like me and don’t like working on the same book again you can get a new one, but it is better to go through the N2 book one more time.



私もテストに合格したら、もう2度とこのテキストは見たくない!と思ったことがあります。もうやりたくないですよね。同じテキストが嫌なら別のテキストでもいいんですけど、やっぱり復習をすることは大切なんです。



Anyway, the exam requires tactics, like a technique so if you can’t pass,  it doesn’t necessarily mean you are not at an advanced level. I believe that continuing to revise and learn still helps you a lot. Please continue your studies without stressing yourself too much.



ただ、試験は試験なので、テクニックや合格するための戦略があれば合格できるという人もいます。N1に合格できないからといって、上級レベルじゃないわけではありません。合格してもしなくても、続けて学ぶことや復習することは役に立ちます!あまりストレスにならないように勉強を続けてくださいね。

Motivation for learning languages

today09/1月/24

loyalty Information

To keep your motivation is very important for learning languages.

It is good to set a goal for your motivation. Taking JLPT is one of the good motivation for many students. I appreciate all of my students who keep trying advanced levels. I think when you just want to have a daily life in Japan or travel around, N3 is good enough to communicate. When you would like to settle your life and establish deeper relationships or enjoy Japanese books, movies, games, animations and more you need at least N2 level.  I truly think N1 and N2 are challenging.

どんな言語を勉強するにも、やる気をキープするのは大変ですよね。JLPTのテストに挑戦するのも一つの方法です。でもN1やN2レベルは本当に難しいので、頑張っているみなさんを尊敬しています。日本で普通に生活したり観光するだけならN3でも十分ですが、もう少し友人との関係や職場での人間関係を深めたり、日本の本、映画、ゲーム、アニメなどを楽しみたい場合はやはりN2以上のレベルを目指すといいかなと思います。



Also studying Japanese just because you like is a strong motivation. If you are big fan of J-pop, games, movies, and traditional cultures etc, you can always enjoy learning.

日本語が好き!や日本の文化が好き!というのもいいモチベーションになります。いつでも楽しみながら勉強することができますよね。



Using something you like is very important. You can watch YouTube or some programs made by the Japanese talking about something related to your hobbies are also good.  I recommend using these materials even if you feel it is too difficult at first time you don’t need to understand everything. You can put them as background music if you don’t have enough time to study. They can be good tools you can learn something outside from the textbook Japanese.

好きなもので勉強することは大切です。日本の文化やアニメ以外でも、自分の趣味に関係する動画や記事などを使って勉強することをおすすめします。例えば、料理が趣味なら料理の番組、スポーツが好きならスポーツの番組など、最初は難しすぎるかなと感じても続けてみてください。100パーセントわからなくてもいいと思います。教科書にない日本語を学ぶいいチャンスです。集中する時間がないときはただ、BGMとして音を流しておくだけでも効果はあるはずです。



I hope each Japanese learners find their own way to keep learning Japanese.

なんでもいいので、日本語を学ぶ理由やモチベーションがみつかりますように。きっと日本語の勉強がより楽しくなりますよ。

明けましておめでとうございます

today02/1月/24

loyalty Information

2024年も一緒に日本語の勉強をがんばりましょう。

1日から地震があって、大阪も大きい揺れを感じました。地震のときに役に立つサイトを紹介しておきます。



The multilingual website for disaster

NHK 地震が起こったら